2016年01月16日

メールフォームからのお申し込みに対してのご連絡


メールフォームからお申込みいただいたお客様に関しては、下記のようにご連絡をいたしております。


日中にお申し込み頂いたお客様

当日の夕方から、20-21時ころまでには、メールにてご連絡いたします。



夜間にお申込み頂いたお客様

翌朝にメールにてご連絡いたします。



メールフォームにてお申込み頂いた場合、折り返し受付メールが自動で送信されます。
もし、受付メールが届かない場合は、正常に送信ができていないか、お客様のメールアドレス入力誤り、パソコンからのメール受信拒否設定、迷惑フォルダーに入ってしまっている、などのことが考えられます。電話にてお問い合わせください。

また、その後の日程等のご連絡のメールも届かない場合も、電話にてお問い合わせをお願いいたします。


日程等のご連絡メールには必ず返信をお願いいたします。
1,2日しても返信がない場合は、お電話をさせていただいておりますので、よろしくお願いいたします。


メールフォームからのお申し込みは、家庭用壁掛けエアコン1台目が800円お安くなります。
お申し込みは下記ボタンをクリックしてください。





詳しくは、ホームページをご覧ください。
富士市・富士宮市~静岡市~浜松市のエアコンクリーニング





  


Posted by ワイアール at 09:24

2016年01月15日

エアコンクリーニング新しい洗浄機と以前の物の音を比較しました

先日エアコンクリーニングにお伺いした、浜松市のお客様より、「洗浄中の音が静かですね」と言われました。以前、浜松市内の他の業者に何社か頼んだことがあり、音はかなりしていたとお話しされていました。

2014年までは、私も結構音がする洗浄機を使っていたのですが、2015年から新しい洗浄機に変えました。昨日、動画を作成しましたので、音を聞き比べてみてください。

音自体小さくなっていますが、音質も低くなり、機械も室外に設置して洗浄しますので、室内では洗浄ノズルから出る水の音、水が熱交換器やファンなどに当たる音しかしません。



エアコンクリーニングを頼んだことがあるけど、音が気になったというお客様は、是非ともお試しください。


詳しくは、ホームページをご覧ください。
洗浄例が多数掲載されています。

浜松市~静岡市~富士市・富士宮市のエアコンクリーニング


ご依頼は、メールフォームからがお安くなります。
家庭用壁掛けエアコン 1台目 10,800円 → 10,000円(税込)





  


Posted by ワイアール at 08:10

2016年01月14日

何年も使っていなかった古いエアコンのクリーニングは要注意!

昨年、製造が10年以上前の家庭用の壁掛けエアコンのクリーニングを約100台実施しました。
残念ながらそのうち2台は、クリーニング後正常に運転できなくなりました。


※写真は、20年前のエアコンです。このエアコンは、クリーニング後問題なく運転で来ています。


その2台に関して共通することは、

何年も長い間運転していなかった。
2台とも15年以上前のエアコン。



それぞれのケースに関して、ご説明しますと、

1台目は1997年製造
何年も住んでいなかった部屋に設置されており、その間全く運転されていなかった。
新しくそこに住む方より、クリーニングのご依頼があり、正常に運転できるか確認してもらった。
一応、冷たい風が出てくると言うことで、ご依頼を受けることにした。

作業当日、確認運転を実施して、冷房運転ができていることを確認し、作業を実施した。
作業完了後、お客様と一緒に確認運転を行い、問題ないことを確認した。

翌日の夜、「冷風が出なくなった」と連絡があった。



2台目のケースは、1999年製のエアコン
こちらも、何年もの間使用していなかったエアコンです。
作業前の確認運転では、正常に運転できました。
作業後、確認運転を行うと、しばらくして停止してしまいます。
タイマーランプが点滅をしており、メーカーに確認をすると、室外機のトラブルとのこと。
コンプレッサー故障のの可能性も考えられるとのこと。
いずれにしても、古いので買い替えを勧められました。



10年以上前のエアコンは、正常に動いていても、いつ故障してもおかしくないです。
ある日突然冷えなくなることもあります。
それが、たまたまエアコンクリーニングを実施した時に発生することも考えられます。

その場合、メーカーに点検をしてもらうことになりますが、エアコンクリーニングが原因と判断できない場合は、修理代、点検費用を含めてお客様負担となってしまいます。また、製造年が古く、修理用の部品在庫がない場合もあります。その際は、修理すらできなくなってしまいます。

古いエアコンをのクリーニングをご検討の際は、そのリスクがあることを十分ご理解の上お申し込みをお願いいたします。

ご予算があれば、電気代もかなり安くなりますので、新しいエアコンに買い替えをおすすめいたします。


エアコンクリーニングのお申し込みは、下記ボタンをクリックしてください。
専用申込フォームが開きます。




エアコンクリーニングは、静岡県東部は富士市、富士宮市から静岡市まで、西部は静岡市から浜松市までの各市町にお伺いしております。
詳しくは、ホームページをご覧ください。

浜松市から静岡市、富士市、富士宮市までの各市町のエアコンクリーニング
  


Posted by ワイアール at 10:02

2016年01月12日

「エアコンをつけると咳が出る、黒い物が出てきた」浜松市でクリーニングのご依頼 

入居して3年ほどだそうです。
エアコンをつけると咳が出るようになり、吹き出し口から黒いものが見え、「これはカビじゃないか?」と思い、浜松市からのエアコンクリーニングのご依頼でした。

エアコンは、10年以上前のアパート備え付けのもです。



吹き出し口を覗くとカビがしっかりと見えます。



見た目には、それほどでも?と思われる方もいるかもしれませんが、洗ってみると真っ黒な汚水がいっぱい出てきます。




エアコンをつけて咳が出だす前に、吹き出し口の中を確認してみましょう!
カビが生えだしているかもしれません。

家庭用壁掛けエアコンは、1台目 10,800円(税込)です。
専用メールフォームからお申し込み頂くと、 10,000円(税込) です。

詳しくは、ホームページをご覧ください。
富士市~静岡市~浜松市のエアコンクリーニング



  


Posted by ワイアール at 19:19

2016年01月11日

家庭用壁掛けエアコンクリーニング作業手順 丁寧な作業を心がけています。

家庭用の壁掛けエアコンの作業手順です。
今回は実際にお客様のところで作業している時に、承諾を得て写真を撮らせて頂きました。
普段、私が作業しているそのままであります。

まず、エアコンの確認運転を行います。



風向、風量など操作します。
動きが正常か、異音はしていないかなどをみます。
また、吹き出される空気のニオイも確認します。
このエアコンは、ルーバーにカビが目につきました。
フィルターは、薄っすらと汚れていました。




電源コンセントを抜いて、ルーバー、化粧カバー等を外していきます。




吹き出し口の中は、かなりカビで汚れていました。



熱交換器の汚れ具合も確認します。
山形の熱交換器の背中部分は、鏡を使って確認します。





熱交換機の汚れは、それほどでもないようです。
ドレンパンの中も汚れを確認します。



汚れ具合を確認したら、洗浄に備えて養生をします。



吹き出し口の中、熱交換器にしっかりと洗浄液を電動噴霧器を使って、噴霧します。





洗浄液を掛けただけで、真っ黒な汚水が出てきます。



次は、取り外した化粧パネル、フィルターなどに洗浄液を掛けて、ブラシ、パットなどで隅々まで擦ります。





今回は、2階のエアコンを洗浄しています。
1階外に洗浄機をセットして、高圧ホースを2階に引き上げて洗浄します。
1階外に設置した洗浄機の電源を入れ、圧力を2.0MPAにセットしました。



この洗浄機の運転音は、とても静かです。
日曜日の朝でも洗浄機の音で、ご近所を気にすることありません。
2階ベランダに引き上げた高圧ホースを使って、先ほど洗った化粧パネル等を洗い流していきます。



パネルなどを洗ったら、室内機を洗い流していきます。
吹き出し口の中です。ファンを洗っています。



熱交換器は、前面、背面をしっかりと洗い流します。




吹き出し口の中の汚れが酷い時は、歯ブラシで擦って、もう一度高圧洗浄で洗い流します。






ライトを使って洗い残しがないか、確認をします。




細かい個所も、汚れ具合を確認しながら拭き上げていきます。





熱交換器とドレンパンの隙間は、高圧洗浄でも洗いますが、ヘラを使って綺麗に拭き上げます。



吹き出し口の一番奥、ファンの陰になっている部分は汚れが残りやすい個所です。
奥の奥までしっかりと拭き上げます。



ここも汚れが残りやすい個所です。
吹き出し口の上の奥部分(ドレンパンのファン側部分)、ここもしっかりと拭き上げます。



全体を洗い残しを確認しながら拭き上げて、吹き出し口の中にイオンコートを噴霧し拭き上げます。カビがつきにくくなります。




それでは、室内機の洗浄後の各部分をご覧ください。






次に、ベランダで洗浄した化粧カバーなどを拭き上げます。



ルーバーにはイオンコートを塗布します。



それでは、外した部品を組み上げていきます。






組み上げ後、確認運転をします。
バケツには、真っ黒な汚水が一杯たまりました。



正常に運転していることを確認してから、お客様に最終のご確認をしていただきます。
洗浄の説明、汚れがどの程度だったかをご説明いたします。
写真を撮らせて頂きたお客様には、その画像を見て頂いております。
また、動作確認も再度お客様と一緒にして終了です。


いかがでしたか?
このように、家庭用壁掛けエアコンのクリーニングを実施しております。


ご依頼は、下記ボタンをクリックして、専用メールフォームからお申し込み頂けますと、1台目800円お安くなります。




1台目 10,800円 ⇒ 10,000円 (税込)

お掃除ロボット付は、
1台目 17,800円 ⇒ 17,000円(税込) です。

2台目以降は、
お掃除ロボットなし 1台 9,000円(税込)
お掃除ロボット付  1台 16,000円(税込)



詳しくは、ホームページをご覧ください。
エアコンクリーニング 富士市~静岡市~浜松市


  


Posted by ワイアール at 17:16

2016年01月10日

浜松市のお客様より 「そう言えば音静かですね」 エアコンクリーニング 洗浄機

先日、浜松市のお客様が、エアコンクリーニングをしている時に、「そう言えば音静かですね。昨年、他の業者さんに頼んだ時は、もっと大きい音がしていました」と仰られました。

そうなんです。
私もこの洗浄機の前に使っていたものは、結構音が大きかったです。
そのため昨年より、私は下の画像の洗浄機を使うようになりました。



この洗浄機は多くの業者が使っているものと違って、ポンプをベルト駆動のモーターで回しております。そのため、音が静かなんです。

また、水の出る量も2倍近くで、綺麗に洗浄できる優れものの機材です。

一般家庭のエアコンクリーニングにはこの機材をもっとお伺いしております。
エアコンクリーニングを頼んで、音の大きさが気になっていらしたお客様にも、きっと安心してご依頼いただけると思います。

静岡県内で、東は富士宮市、富士市から西は浜松市までエアコンクリーニングにお伺いしております。詳しくは、ホームページをご覧ください。

エアコンクリーニング 富士宮・富士市~静岡市~浜松市

  


Posted by ワイアール at 12:33

2016年01月10日

お申し込みは、メールフォームからが800円お安くなります!



家庭用壁掛けエアコンのクリーニングお申し込みは、メールフォームから頂きますと、1台目が800円お安くなります。


家庭用壁掛けエアコン             1台目 10,800円 ➡ 10,000円

家庭用壁掛けエアコン             1台目 17,800円 ➡ 17,000円
(フィルター自動お掃除機能付き) 



2台目以降は、

お掃除ロボットなし(フィルター自動お掃除機能なし) 1台   9,000円

お掃除ロボット付(フィルター自動お掃除機能付き)  1台  16,000円



価格は、いずれも税込価格です。
汚れ具合によって追加料金が発生することもありません。
吹き出し口にカビが発生しにくくなる「イオンコート」が標準施工です。


お申し込みは、下記ボタンをクリックしてください。
専用お申し込みフォームが開きます。






※ご希望日を記入する欄もありますので、ご安心です。
 エアコンクリーニングの詳細は、ホームページをご覧ください。

 富士宮市・富士市~静岡市~浜松市のエアコンクリーニング






  


Posted by ワイアール at 08:20

2016年01月09日

壁一杯に取り付けられたお掃除ロボットエアコンのクリーニング

右側の壁一杯に取り付けられた、お掃除ロボット付のエアコンです。
基盤が右側にあり、コネクターを外してロボットを完全に取り外すことができません。

左側のコネクターを外して、ロボットの取付ネジも外し、熱交換器より持ち上げて洗浄しました。



洗浄ガンの上に見える白いフレームがお掃除ロボットの裏側です。

このようにすることによって、ロボットが完全に外せない状況でも、しっかりと洗浄することができます。
ロボットの裏側がよくカビだらけになっていることがあります。
その場合もしっかりと拭き掃除ができます。



このエアコンはお掃除ロボット付ですが、フィルターはご覧の様に汚れていました。



洗浄液を掛けて、高圧洗浄するとしっかりと綺麗になります。




洗浄後、ご主人に確認運転に立ち会っていただいたのですが、風の出方に驚いておられました。
「こんなに風が出てはいなかった。今回お願いしてよかった」とお言葉を頂きました。

バケツの汚水を見てさらに納得されていました。



今回は、奥様がネットで検索して「ここの店が良さそう」ということでご依頼を頂きました。
ご満足頂き、とても嬉しく思います。


静岡県内の西は浜松市から東は静岡市、富士市・富士宮市までの各市町にお伺いしております。








  


Posted by ワイアール at 16:53