2011年04月15日

1994年製のエアコンはホコリとカビだらけでした。

本日はエアコンクリーニング2台行ってきました。
1台は2005年製。まだ綺麗でした。
でも、熱交換器の一部はホコリが詰まっていました。



もう1台は1994年製。
カバーを外すとホコリだらけ!
熱交換器のアルミフィンがかなり潰れてしまっています。
一体どうしたことでしょうか・・・・。



フィンをなるべく起こしてから洗浄しました。
ドレンパンを外すと吹き出し口の中がカビだらけの状態がよく分かります。



外したドレンパンも吹き出し口側がカビとホコリだらけでした。



こちらはドレンパン側です。



洗浄液を噴霧後高圧洗浄でしっかりと綺麗に洗いました。






ドレンホースもドレンパンを外した口からしっかりと洗浄します。
ホースの中の汚れを洗い流しました。



カビの生えたエアコン、夏を迎える前にしっかりと綺麗にしておきたいですね。


詳しくはホームページをご覧ください。








  


Posted by ワイアール at 20:11