2010年05月31日

静岡市清水区エアコンクリーニング。 今日はきれいでした。

先日はタバコのヤニのひどいエアコンでしたが、今日のエアコンクリーニングはきれいなエアコンでした。熱交換器を見るだけでは全くきれいです。



でも、吹き出し口を覗いてみるとシロッコファンがホコリで汚れていました。



洗浄液を噴霧後高圧洗浄できれいに洗い流しています。




洗浄後の汚水はやはり、カビとホコリの塊が浮いていました。




2-3年に一度はエアコンクリーニングをするといいですね。





エアコンクリーニングご希望の方は下記をクリックしてください。

家庭用エアコンクリーング 1台目実質9,000円 2台目は8,000円




会社概要   申し込み記入例



エアコンクリーニングのお申し込みはこちらよりお願します。


天井埋め込み型、吊り下げ型などの業務用エアコンクリーニングは、こちらです。





有限会社ワイアール 〒424-0871 静岡市清水区上原2-5-12 
  


Posted by ワイアール at 12:08

2010年05月27日

タバコのヤニとカビがひどいエアコン クリーニングできれいに 

昨日はタバコのヤニとカビがひどいエアコンのクリーニングをしてきました。
ここのところきれいなエアコンが続いていましたので、汚れのひどいエアコンは久しぶりです。


エアコンフィルター、熱交換器ともヤニにほこりがついて、カビも繁殖しております。




吹き出し口の中もカビだらけです。



今回は、洗浄液を噴霧して時間をおいてからブラシで擦り、再度洗浄液を噴霧しました。



ブラシで擦ると熱交換器の表面だけですが、きれいになります。
この後高圧洗浄で奥の汚れまで、洗い流します。

吹き出し口の中も高圧洗浄で洗い流すと、カビの塊がボロボロと流れ出してきます。



洗浄後の熱交換器です。洗浄前と比べてみてください。
カビが繁殖して健康に悪いことはもとより、熱交換効率も悪くあまり冷えず、電気代もかかっていたことと思われます。



バケツにたまった汚水は、カビとヤニで真っ黒です。




このエアコンは97年製ですが、今回クリーニングをしましたのでまだまだ現役で活躍できそうです。
吹き出される冷風もクリーニング前に比べて、ずっと冷たく感じられます。





エアコンクリーニングご希望の方は下記をクリックしてください。

家庭用エアコンクリーング 1台目実質9,000円 2台目は8,000円




会社概要   申し込み記入例



エアコンクリーニングのお申し込みはこちらよりお願します。


天井埋め込み型、吊り下げ型などの業務用エアコンクリーニングは、こちらです。





有限会社ワイアール 〒424-0871 静岡市清水区上原2-5-12 

  


Posted by ワイアール at 17:44

2010年05月25日

定期的にクリーニングするエアコンはきれいです。

今日の午前中は、清水区内のお客様のお宅でエアコンクリーニング2台を行なってきました。

越してきて、1年半とのことです。

エアコンは94年製ですが、それほど汚れてはいませんでした。
多分、ここは社宅とのことで、退去するとエアコンもクリーニングされていたのだと思います。
3年くらいで引っ越すそうです。




定期的にクリーニングするエアコンはきれいです。
そうは言っても、クリーニングすると汚水の中にはカビが混ざっていましたが・・・・・。
高圧洗浄で洗いますので、奥のカビが出てきます。


今回しっかりとクリーニングしましたので、また、しばらく大丈夫かと思います。
小さなお子様がいらっしゃると、エアコンからきれいな空気が出ないと心配です。

エアコンも定期的にクリーニングすることをお勧めします。
古いエアコンでも、しっかりときれいな空気で冷やしてくれます。

今回も94年製ですが、まだまだ現役で使用できるエアコンでした。


本日は、ご依頼誠にありがとうございました。



エアコンクリーニングご希望の方は下記をクリックしてください。

家庭用エアコンクリーング 1台目実質9,000円 2台目は8,000円




会社概要   申し込み記入例



エアコンクリーニングのお申し込みはこちらよりお願します。


天井埋め込み型、吊り下げ型などの業務用エアコンクリーニングは、こちらです。





有限会社ワイアール 〒424-0871 静岡市清水区上原2-5-12 


  


Posted by ワイアール at 13:39

2010年05月16日

エアコンクリーニングの水切り

エアコンクリーニングは、洗浄液噴霧後時間をおいてから高圧洗浄水できれいに洗い流します。
この時に汚れは勿論のこと洗剤分も流し落とすわけですが、多量の水を使います。(10-20L)

そのため、熱交換器のフィンの間や送風口、シロッコファンには水分が残ってしまっています。

通常は、送風で5分くらい運転して熱交換器のフィンの間や送風口の中のシロッコファンについて水分を飛ばしているのですが、当社ではその前にブロワーを使って水切りを行なっています。

その方がしっかりと水分が切れると考えているからです。







エアコンクリーニングご希望の方は下記をクリックしてください。

家庭用エアコンクリーング 1台目実質9,000円 2台目は8,000円




会社概要   申し込み記入例



エアコンクリーニングのお申し込みはこちらよりお願します。


天井埋め込み型、吊り下げ型などの業務用エアコンクリーニングは、こちらです。





有限会社ワイアール 〒424-0871 静岡市清水区上原2-5-12 
  


Posted by ワイアール at 10:55

2010年05月09日

退去清掃とエアコンクリーニング

昨日は退去清掃の部屋のエアコンクリーニングを行なってきました。

最近は、アパートやマンションの退去後の清掃で、一緒にエアコンクリーニングのご依頼がとても増えています。

以前は、エアコンは外面とフィルターのみの清掃が多かったのですが、意識もいろいろと変わってきたのでしょうか・・・・・・。


ここのマンションはまだ築年数が新しくて、きれいなエアコンでした。



熱交換器もごらんの通りです。



それでも、吹き出し口の中のシロッコファンはホコリで汚れてしまっています。



洗浄液を噴霧後、高圧洗浄水できれいに洗い流しました。






これで、この部屋もこの夏をきれいな空気で過ごせますね。





エアコンクリーニングご希望の方は下記をクリックしてください。

家庭用エアコンクリーング 1台目実質9,000円 2台目は8,000円




会社概要   申し込み記入例



エアコンクリーニングのお申し込みはこちらよりお願します。


天井埋め込み型、吊り下げ型などの業務用エアコンクリーニングは、こちらです。





有限会社ワイアール 〒424-0871 静岡市清水区上原2-5-12 




  


Posted by ワイアール at 12:16

2010年05月01日

このままだと健康によくないと思われるカビだらけのエアコン

エアコンクリーニングの目安は、臭いもそうですが、吹き出し口の中を覗いてみると分かります。
このエアコンを見てください。




吹き出し口の中がカビだらけなのが分かりますか?
シロッコファンもカビ、ホコリで真っ黒です。

エアコンの場合、吹き出し口の中を覗いてみないと、この状態は分かりません。


でも、考えてみてください。
もし、扇風機の羽がこの様な状態でしたら、そのまま使用しますか?

ほとんどの人が、洗ってから使用すると思います。


エアコンは、洗わなくてもあなたは大丈夫ですか?
ご自宅のエアコンの吹き出し口の中を一度覗いてみてください。




エアコンクリーニングご希望の方は下記をクリックしてください。

家庭用エアコンクリーング 1台目実質9,000円 2台目は8,000円






有限会社ワイアール 〒424-0871 静岡市清水区上原2-5-12 
  


Posted by ワイアール at 09:13