2016年02月17日
「こうして見せてもらえると安心ですね」赤ちゃんが生まれる前にエアコンクリーニング
ブログやホームページ掲載用に写真を撮らせていただいたお客様には、作業後に撮った写真や動画を見ていただき、作業内容のご説明をさせて頂いております。
今回のお客様から、「こうして見せていただけると、すごく安心できます」とお言葉を頂戴しました。
写真は、作業をしながら結構な枚数を取らせていただいておりますが、そのいくつかをご紹介します。
作業前の汚れ具合を写真を見ながら説明します。
フィルターの汚れ

取り外した化粧カバーの裏のカビ

熱交換器のカビ、ホコリ

吹き出し口の中のファンの汚れ

洗浄前の全体像

ルーバーのカビ

洗浄後の画像






そして、バケツにたまった真っ黒な汚水です。

高圧洗浄で熱交換器、吹き出し口の中を洗浄しているところを動画に含めて編集してみました。
洗浄機は、一般的な業者が使用するものと比較して、音も静かで、毎分あたりの水の出る量も2倍の機材を使用しております。
室内では、ノズルから出る音のみで、赤ちゃんがいても、まったくお母さんは気にせずに済みます。
詳しくは、ホームページをご覧ください。
富士・富士宮市~静岡市~浜松市 エアコンクリーニング
今回のお客様から、「こうして見せていただけると、すごく安心できます」とお言葉を頂戴しました。
写真は、作業をしながら結構な枚数を取らせていただいておりますが、そのいくつかをご紹介します。
作業前の汚れ具合を写真を見ながら説明します。
フィルターの汚れ
取り外した化粧カバーの裏のカビ
熱交換器のカビ、ホコリ
吹き出し口の中のファンの汚れ
洗浄前の全体像
ルーバーのカビ
洗浄後の画像
そして、バケツにたまった真っ黒な汚水です。
高圧洗浄で熱交換器、吹き出し口の中を洗浄しているところを動画に含めて編集してみました。
洗浄機は、一般的な業者が使用するものと比較して、音も静かで、毎分あたりの水の出る量も2倍の機材を使用しております。
室内では、ノズルから出る音のみで、赤ちゃんがいても、まったくお母さんは気にせずに済みます。
詳しくは、ホームページをご覧ください。
富士・富士宮市~静岡市~浜松市 エアコンクリーニング
Posted by ワイアール at
16:43
2016年02月09日
エアコンクリーニング 富士市~静岡市~浜松市(動画)
今私が使っているエアコンの洗浄機は、一般的な業者が使っているものと比べて、1分間当たりにノズルから出る水量が約2倍です。
同じ時間洗浄しても、実質的には倍の時間洗浄していることになります。
また、音も静かで、洗浄中機械の音を気にすることなく、しっかりと作業できます。
日曜日の朝などでも、ご近所を気にすることもありませんので、安心してご依頼いただけると思います。
ノズルから出る水の量をアップで動画を作成してみましたので、ぜひご覧ください。
詳しくは、ホームページをご覧ください。
富士・富士宮市~静岡市~浜松市 エアコンクリーニング
同じ時間洗浄しても、実質的には倍の時間洗浄していることになります。
また、音も静かで、洗浄中機械の音を気にすることなく、しっかりと作業できます。
日曜日の朝などでも、ご近所を気にすることもありませんので、安心してご依頼いただけると思います。
ノズルから出る水の量をアップで動画を作成してみましたので、ぜひご覧ください。
詳しくは、ホームページをご覧ください。
富士・富士宮市~静岡市~浜松市 エアコンクリーニング
Posted by ワイアール at
07:44
2016年02月08日
「エアコン洗浄スプレーでは臭いがとれなかった」とのことでご依頼でした。
2人目の赤ちゃんが生まれて、奥様と一緒にご自宅に戻ってくる前にと、ご主人からのエアコンクリーニングのご依頼でした。
「昨年の夏から臭いが気になって、洗浄スプレーを使ったのですが、臭いがとれませんでした」とのこと。
洗浄スプレーでは、熱交換器の前面の見える所だけに、洗浄液をスプレーします。
家庭用壁掛けエアコンの熱交換器は、ほとんど山形になっています。
後ろ側には、スプレーできません。

また、吹き出し口の中も手つかずです。
(吹き出し口の中も施工するスプレーもあるみたいですが・・・・・・・)

この中も綺麗に洗浄しないと、臭いは取れないです。
当社のエアコンクリーニングでは、熱交換器の前面、背面、そして吹き出し口の中、ファンにしっかりと洗浄液を噴霧して、時間をおいて汚れを浮かせてから、多量の高圧洗浄水で汚れと洗剤を綺麗に洗い流します。エアコン洗浄スプレーの場合、水では洗い流さないようです。冷房運転すると、熱交換器で結露した水で洗い流されますが、その水量の少なさは簡単に想像できます。


私の使用している洗浄機も、多くの業者が使っているものより、単位時間当たり約2倍の水量で、音も静かな機材です。高圧洗浄機の音を気にすることなく、多量の水で綺麗に洗浄することができます。

バケツの中には真っ黒な汚水があっという間に溜まっていきます。

洗浄後の吹き出し口の中です。
これで、赤ちゃん、奥様を安心して迎えられますね。

詳しくは、ホームページをご覧ください。
富士・富士宮市~静岡市~浜松市のエアコンクリーニング
「昨年の夏から臭いが気になって、洗浄スプレーを使ったのですが、臭いがとれませんでした」とのこと。
洗浄スプレーでは、熱交換器の前面の見える所だけに、洗浄液をスプレーします。
家庭用壁掛けエアコンの熱交換器は、ほとんど山形になっています。
後ろ側には、スプレーできません。
また、吹き出し口の中も手つかずです。
(吹き出し口の中も施工するスプレーもあるみたいですが・・・・・・・)
この中も綺麗に洗浄しないと、臭いは取れないです。
当社のエアコンクリーニングでは、熱交換器の前面、背面、そして吹き出し口の中、ファンにしっかりと洗浄液を噴霧して、時間をおいて汚れを浮かせてから、多量の高圧洗浄水で汚れと洗剤を綺麗に洗い流します。エアコン洗浄スプレーの場合、水では洗い流さないようです。冷房運転すると、熱交換器で結露した水で洗い流されますが、その水量の少なさは簡単に想像できます。
私の使用している洗浄機も、多くの業者が使っているものより、単位時間当たり約2倍の水量で、音も静かな機材です。高圧洗浄機の音を気にすることなく、多量の水で綺麗に洗浄することができます。
バケツの中には真っ黒な汚水があっという間に溜まっていきます。
洗浄後の吹き出し口の中です。
これで、赤ちゃん、奥様を安心して迎えられますね。
詳しくは、ホームページをご覧ください。
富士・富士宮市~静岡市~浜松市のエアコンクリーニング
Posted by ワイアール at
09:54