2010年06月20日

「吹き出される空気が臭い」とのエアコンクリーニング依頼でした

昨日エアコンクリーニングをした1台のエアコンンですが、お客様より「吹き出される空気が昨年より臭いのでクリーニングをして欲しい」とのご依頼でした。

昨年はご自身でエアコンフィルターや吹き出し口など自分で拭ける範囲は清掃したけど、プロにきれいにしてもらいたいとのことでした。


どんな状態か確認してみました。

エアコンフィルターは下1/3が汚れています。



熱交換器は、しっかりとカビで汚染されています。フィルターを外すと見えますのでお客様でもどの程度汚れているか確認できますよ。



吹き出し口の中を覗いてみました。暗い場合は懐中電灯で見てください。
ここもしっかりとカビとホコリだらけです。




このような状態ですと、臭わないはずはありません。
もし、皆様のエアコンもこのようなならば、一日も早くエアコンクリーニングをした方がいいですよ。

この状態でエアコンを使用すると、臭いばかりでなくカビの胞子を室内にまき散らかしていることになります。健康によくありません。

カバーの裏にもカビが生えています。



植物成分100%の洗浄液を噴霧後時間をおいてから、高圧洗浄水で洗い流します。

熱交換器も、吹き出し口の中もきれいに洗浄されました。





洗浄後は臭いもなくなり、体感ですがエアコンの冷えもよくなりました。
このことはお客様も感じられたことです。





エアコンクリーニングご希望の方は下記をクリックしてください。

家庭用エアコンクリーング 1台目実質9,000円 2台目は8,000円




会社概要   申し込み記入例



エアコンクリーニングのお申し込みはこちらよりお願します。


天井埋め込み型、吊り下げ型などの業務用エアコンクリーニングは、こちらです。





有限会社ワイアール 〒424-0871 静岡市清水区上原2-5-12 
  


Posted by ワイアール at 14:45

2010年06月20日

静岡市内の業務用天井埋め込み型エアコンクリーニング

昨日は静岡市内と一般家庭の業務用エアコンのクリーニングを行ないました。

行なったといっても、業務用のエアコンクリーニングは、エアコンクリーニングを専門に行なっている岸本さんにお願いしています。岸本さんは、当社のエアコンクリーニングのホームページの写真に写っている人です。

業務用のエアコンクリーニングは、彼がお伺いしますのでよろしくお願いします。

私は家庭用の壁掛けタイプのエアコンの担当です。
昨日は一般家庭の壁掛けタイプ3台のエアコンクリーニングをしてきました。

岸本さんにお願いして、写真を撮ってきてもらいました。




フタをあけるとこのようになっています。(写真は洗浄後です)



外したシロッコファン部分です。



熱交換器の部分です。



ドレンパンとエアコンフィルターです。




それぞれの部品をきれいに洗浄し、組み立てます。

熱交換器をきれいに洗浄することで、熱交換効率が上がりますので電気代の節約にもつながります。
もちろん、吹き出される空気もきれいになりますよ。





業務用のエアコンは、家庭用のエアコンに比べて汚れ具合が外からでは分かり難いです。

「臭いがしだした」 「冷えにくくなった」 「吹き出し口付近が黒く汚れてきた」 の場合エアコンクリーニングのタイミングだと思います。





家庭用壁掛けタイプのエアコンクリーニングご希望の方は下記をクリックしてください。

家庭用エアコンクリーング 1台目実質9,000円 2台目は8,000円




会社概要   申し込み記入例



エアコンクリーニングのお申し込みはこちらよりお願します。


天井埋め込み型、吊り下げ型などの業務用エアコンクリーニングは、こちらです。





有限会社ワイアール 〒424-0871 静岡市清水区上原2-5-12 
  


Posted by ワイアール at 11:48