2011年06月05日

「5月にエアコンをつけようと思ったけど恐くてやめた」依頼者声

昨日は静岡市葵区でエアコンクリーニング3台行ってきました。
3台とも10年以上前のエアコンです。

お客様より「5月の暑い日にエアコンをつけようと思ったのだけど、恐くてやめました」とお話がありました。下の画像は、12年前製のエアコンの吹き出し口の中です。

「5月にエアコンをつけようと思ったけど恐くてやめた」依頼者声

お客様の仰ることが、重々に理解できます。
熱交換器もホコリで汚れています。

「5月にエアコンをつけようと思ったけど恐くてやめた」依頼者声

下は吹き出し口内を洗い流しているところです。
真っ黒な水が流れ出てきます。
黒い塊は、ホコリやカビです。

「5月にエアコンをつけようと思ったけど恐くてやめた」依頼者声

綺麗に洗浄を終えた画像です。

「5月にエアコンをつけようと思ったけど恐くてやめた」依頼者声
「5月にエアコンをつけようと思ったけど恐くてやめた」依頼者声

バケツにたまった汚水は真っ黒!!

「5月にエアコンをつけようと思ったけど恐くてやめた」依頼者声

何回か洗浄スプレーを使ったことがあるそうですが、本格的なエアコンクリーニングは初めてだそうです。

他の2台は、2000年製のエアコンでした。
こちらも、カビとホコリ汚れがひどかったです。

作業が終わって最後に3台の写真を見ていただきました。
奥様が「これで安心してエアコンが使えます」と仰ってくださいました。


ご依頼誠にありがとうございました。



エアコンクリーニングは、家庭用壁掛けエアコン1台9800円です。
メールフォームからお申し込みいただくと9000円になり大変お得です。
2台目は8000円とさらにお得!!


詳しくはエアコンクリーニング 静岡のホームページをご覧ください。

6、7月に整理収納アドバイザー2級認定講座が静岡市清水区で開かれます。
整理収納に興味がある方、是非ともご覧ください。



Posted by ワイアール at 11:26

削除
「5月にエアコンをつけようと思ったけど恐くてやめた」依頼者声