2010年04月27日
そろそろエアコンクリーニングした方がいいエアコン
エアコンの吹き出し口の中を覗いてみました。

黒いプツプツが分かりますか?

これ、「カビ」です。ほっておくと、どんどんカビは増えていきます。
そして、この状態でエアコンを使用するとカビを室内に撒き散らかしていることになります。
お宅のエアコンの吹き出し口の中を覗いてみてください。もし、このような状態になっていたら、梅雨に入る前にエアコンクリーニングを行なった方がいいと思われます。
エアコンクリーニングご希望の方は下記をクリックしてください。
家庭用エアコンクリーング 1台目実質9,000円 2台目は8,000円
会社概要 申し込み記入例


天井埋め込み型、吊り下げ型などの業務用エアコンクリーニングは、こちらです。

有限会社ワイアール 〒424-0871 静岡市清水区上原2-5-12
Posted by ワイアール at
17:53
2010年04月26日
静岡市内のエアコンクリーング 今日はきれいなエアコンでした。
今日は静岡市内でエアコンクリーニング4台行なってきました。
どれも結構きれいなエアコンでした。
フィルターはホコリで汚れていたのですが、熱交換器やシロッコファンはそれほど汚れていません。

フィルターを外すとそれほど汚れていない熱交換器が見えます。
とはいえ、奥まで洗剤が行き届くようにしっかりと噴霧しました。

高圧洗浄できれいに洗い流した熱交換器です。

バケツにたまった汚水はそれでも汚れていますね。

エアコンクリーニングご希望の方は下記をクリックしてください。
家庭用エアコンクリーング 1台目実質9,000円 2台目は8,000円
会社概要 申し込み記入例

エアコンクリーニングのお申し込みはこちらよりお願します。
天井埋め込み型、吊り下げ型などの業務用エアコンクリーニングは、こちらです。

どれも結構きれいなエアコンでした。
フィルターはホコリで汚れていたのですが、熱交換器やシロッコファンはそれほど汚れていません。
フィルターを外すとそれほど汚れていない熱交換器が見えます。
とはいえ、奥まで洗剤が行き届くようにしっかりと噴霧しました。
高圧洗浄できれいに洗い流した熱交換器です。
バケツにたまった汚水はそれでも汚れていますね。
エアコンクリーニングご希望の方は下記をクリックしてください。
家庭用エアコンクリーング 1台目実質9,000円 2台目は8,000円
会社概要 申し込み記入例


天井埋め込み型、吊り下げ型などの業務用エアコンクリーニングは、こちらです。

有限会社ワイアール 〒424-0871 静岡市清水区上原2-5-12
Posted by ワイアール at
18:52
2010年04月25日
タバコとカビの臭いがするエアコンのクリーニング
先週の金曜日は午後2台のエアコンクリーニングをしてきました。
エアコンクリーニング前に確認運転をするのですが、このエアコンは吹き出される空気がカビとタバコが混ざったような臭いがしていました。
外面はそれほど汚れてはいません。
化粧パネルを外した熱交換器の状態です。
結構汚れてフィンとフィンの間が詰まってしまっています。
今回は念入りに洗浄液を噴霧しました。
高圧洗浄で吹き出し口の中を洗うと、黒いカビの塊がボコボコ取れてきます。
熱交換器もきれいに洗浄が終わりました。
今回は臭いが気になりましたので、いつもより念入りに洗浄しました。高圧洗浄に使う水もパネルと本体を洗うのに通常は20L以下なのですが、30L近く使用しました。
洗浄した汚水のバケツを見ると、なんと小さいゴキブリが浮いています。
エアコンの中にいたのですね・・・・・。
洗浄後の運転でも、すっかり臭いがとれたのを確認しました。
家庭用エアコンクリーング 1台目実質9,000円 2台目は8,000円
会社概要 申し込み記入例


天井埋め込み型、吊り下げ型などの業務用エアコンクリーニングは、こちらです。

有限会社ワイアール 〒424-0871 静岡市清水区上原2-5-12
Posted by ワイアール at
14:03
2010年04月22日
タバコのヤニとホコリで汚れた店舗のエアコンクリーニング
家庭用エアコンクリーング 1台目実質9,000円 2台目は8,000円
店舗の天井に取り付けられた業務用エアコンのクリーニングを行ないました。
下の画像は化粧パネル、ファン、ドレンパン、電気部品を外した状態です。
Uの字になっているのが熱交換器です。ここが汚れていると熱交換効率が悪くなります。

熱交換器のフィンはタバコのヤニとホコリで汚れてしまっています。
上の部分は目詰まりをしている状態です。

洗浄の為養生をしました。

熱交換器に洗浄液を噴霧しています。

高圧洗浄水で洗い流しています。

流れ落ちてくる汚水を見てもかなり汚れています。

洗浄を終えた熱交換器です。
熱交換器のフィンの奥までヤニが入り込んでいましたので、洗っても洗っても汚水がでてきました。
今回は高圧洗浄で50L近くの水を使いました。
通常では20L未満ですので倍以上ということになります。
でも、これで熱効率もよくなり、タバコ臭もなくなったと思います。
会社概要 申し込み記入例

お申し込みはこちらよりお願します。
天井埋め込み型、吊り下げ型などの業務用エアコンクリーニングは、こちらです。

店舗の天井に取り付けられた業務用エアコンのクリーニングを行ないました。
下の画像は化粧パネル、ファン、ドレンパン、電気部品を外した状態です。
Uの字になっているのが熱交換器です。ここが汚れていると熱交換効率が悪くなります。
熱交換器のフィンはタバコのヤニとホコリで汚れてしまっています。
上の部分は目詰まりをしている状態です。
洗浄の為養生をしました。
熱交換器に洗浄液を噴霧しています。
高圧洗浄水で洗い流しています。
流れ落ちてくる汚水を見てもかなり汚れています。
洗浄を終えた熱交換器です。
熱交換器のフィンの奥までヤニが入り込んでいましたので、洗っても洗っても汚水がでてきました。
今回は高圧洗浄で50L近くの水を使いました。
通常では20L未満ですので倍以上ということになります。
でも、これで熱効率もよくなり、タバコ臭もなくなったと思います。
会社概要 申し込み記入例


天井埋め込み型、吊り下げ型などの業務用エアコンクリーニングは、こちらです。

有限会社ワイアール 〒424-0871 静岡市清水区上原2-5-12
Posted by ワイアール at
16:21
2010年04月21日
業務用エアコンのドレンパンと化粧パネルを洗いました
家庭用エアコンクリーング 1台目実質9,000円 2台目は8,000円
朝から事務所の駐車場で、先日持ち帰ってきた天井カセット型業務用エアコンのドレンパンと化粧パネルを洗いました。

洗浄液をかけるだけで、真っ黒な汚水が流れてきます。
ドレンパンもご覧のように綺麗になりました。


これから、店舗の本体の洗浄に行ってきます。
朝から事務所の駐車場で、先日持ち帰ってきた天井カセット型業務用エアコンのドレンパンと化粧パネルを洗いました。
洗浄液をかけるだけで、真っ黒な汚水が流れてきます。
ドレンパンもご覧のように綺麗になりました。
これから、店舗の本体の洗浄に行ってきます。
Posted by ワイアール at
09:58
2010年04月20日
今日は静岡市内でエアコンクリーニングです
家庭用エアコンクリーング 1台目実質9,000円 2台目は8,000円
今日は午後から静岡市内でエアコンクリーニングに行ってきました。
化粧パネルはベランダで洗わせていただいたのですが、ベランダで洗う時は化粧パネルに傷が付かないように下にゴムマットを敷くようにしています。

メッシュになっていますので、化粧パネルを横に置いても水が抜けるようになっています。
綺麗に洗浄したシロッコファンです。

明日は、先日持ち帰った業務用のエアコン(天井カセット型)の化粧パネルとドレンパンを洗って、エアコン本体のクリーニングに行ってきます。業務用エアコンに関しては、エアコンクリーニングを専門に行なっている岸本さんにお願いしております。
今日は午後から静岡市内でエアコンクリーニングに行ってきました。
化粧パネルはベランダで洗わせていただいたのですが、ベランダで洗う時は化粧パネルに傷が付かないように下にゴムマットを敷くようにしています。
メッシュになっていますので、化粧パネルを横に置いても水が抜けるようになっています。
綺麗に洗浄したシロッコファンです。
明日は、先日持ち帰った業務用のエアコン(天井カセット型)の化粧パネルとドレンパンを洗って、エアコン本体のクリーニングに行ってきます。業務用エアコンに関しては、エアコンクリーニングを専門に行なっている岸本さんにお願いしております。
Posted by ワイアール at
18:37
2010年04月19日
エアコンクリーニング 藤枝市へ行ってきました。
家庭用エアコンクリーング 1台目実質9,000円 2台目は8,000円
今日は藤枝市にエアコンクリーニングに行ってきました。
今日のエアコンは空気清浄機能付きのエアコンです。

右上のグレーの部品が集じんユニットです。
熱交換器を洗浄するためにはこの集じんユニットも取り外します。

この状態でいつもの通り熱交換器を洗浄し、取り外した集じんユニットも洗って乾かしました。
エアコンフィルター・集じんユニットは、取扱説明書を読むと普段のお手入れはご自身でもできますよ。
今日は藤枝市にエアコンクリーニングに行ってきました。
今日のエアコンは空気清浄機能付きのエアコンです。
右上のグレーの部品が集じんユニットです。
熱交換器を洗浄するためにはこの集じんユニットも取り外します。
この状態でいつもの通り熱交換器を洗浄し、取り外した集じんユニットも洗って乾かしました。
エアコンフィルター・集じんユニットは、取扱説明書を読むと普段のお手入れはご自身でもできますよ。
Posted by ワイアール at
16:58
2010年04月18日
綺麗なエアコンでも洗ってみるとこんな汚れが
家庭用エアコンクリーング 1台目実質9,000円 2台目は8,000円
このエアコンはまだ1年半たったばかりです。

吹き出し口の中を覗いても、それほど汚れていませんでした。

高圧洗浄で洗い流すと、それでも汚れはでてきました。

使用頻度によって汚れ具合は様々ですが、早めにエアコンクリーニングをすることによって、「綺麗な空気」を保て電気代の節約にもつながります。
明日は藤枝市へエアコンクリーニングに行ってきます。
このエアコンはまだ1年半たったばかりです。
吹き出し口の中を覗いても、それほど汚れていませんでした。
高圧洗浄で洗い流すと、それでも汚れはでてきました。
使用頻度によって汚れ具合は様々ですが、早めにエアコンクリーニングをすることによって、「綺麗な空気」を保て電気代の節約にもつながります。
明日は藤枝市へエアコンクリーニングに行ってきます。
Posted by ワイアール at
10:10
2010年04月14日
静岡街中の店舗のエアコンクリーニング
家庭用エアコンクリーング 1台目実質9,000円 2台目は8,000円
午前中、静岡市街の店舗の業務用エアコンの化粧パネルとドレンパンを外して持ち帰ってきました。街中のビルでどうしても、化粧パネルなど大きい物を洗う場所がなく、持ち帰って洗うことにしました。
タバコのヤニ、ホコリなどで結構汚れている状態です。

化粧パネルとドレンパンを外すとこうなっています。

真ん中のファンを囲んでUの字になっているのが熱交換器です。
近くで見るとこんなにホコリとヤニで汚れてしまっています。

かなり熱交換効率も下がり電気代がかかっていたかもしれません。もちろん臭いも。
ドレンパンはこういう状態でした。

ここは、退去後のエアコンクリーニングのため、本体のクリーニングは又後日行ないます。
今日の午後は、パソコンのセットアップをして、夕方退去清掃の点検。
明日のアパート共用部の臨時清掃の準備もしないといけないし・・・・。
頭と体を切り替えて頑張ります!!
午前中、静岡市街の店舗の業務用エアコンの化粧パネルとドレンパンを外して持ち帰ってきました。街中のビルでどうしても、化粧パネルなど大きい物を洗う場所がなく、持ち帰って洗うことにしました。
タバコのヤニ、ホコリなどで結構汚れている状態です。
化粧パネルとドレンパンを外すとこうなっています。
真ん中のファンを囲んでUの字になっているのが熱交換器です。
近くで見るとこんなにホコリとヤニで汚れてしまっています。
かなり熱交換効率も下がり電気代がかかっていたかもしれません。もちろん臭いも。
ドレンパンはこういう状態でした。
ここは、退去後のエアコンクリーニングのため、本体のクリーニングは又後日行ないます。
今日の午後は、パソコンのセットアップをして、夕方退去清掃の点検。
明日のアパート共用部の臨時清掃の準備もしないといけないし・・・・。
頭と体を切り替えて頑張ります!!
Posted by ワイアール at
13:18
2010年04月12日
エアコンクリーニングに使う洗剤
きれいな空気を取り戻そう!
それは、エアコンから単に汚れやカビが取れればいいのでしょうか?
いいえ、洗浄後のエアコンからきれいな空気が出てこなければなりません。
また、すぐに汚れた空気になってはいけません。
そのために私たちエアコンクリーニング業者は、汚れだけでなく洗剤分もきれいに洗い流します。
(洗剤分が残っていると汚れが付着しやすくなります)
強い洗剤を使っていて、もし、すすぎが不十分で洗剤分が残っていたらどうでしょうか?
熱交換器やファンを介して私たちの体の中に洗剤分が入ってきてしまいます。
そこで、私たちは弱アルカリ性(ph10.6)の植物性洗剤を使用しています。この洗剤は生分解度90%以上の人体、環境にとてもやさしい洗剤です。洗浄後の汚水は、エアコンの熱交換器やシロッコファンに付着していたバクテリアや細菌によって時間とともに洗剤成分が分解されていきます。回収して30分たった汚水のphは8.5、1時間後にはph8(中性は6-8)まで下がります。下水に流した時点で汚水は中性(ph7)になります。もし、エアコン本体に洗剤分が残っていても同様に分解されていきます。
これが植物性洗剤の特徴です。
どんな物に使用しても、変色、腐食がなく、安全で環境に大変優れた洗剤です。
もちろん汚れに対しては、中性洗剤にはない強い洗浄力を発揮しています。
素材に優しく、洗浄力が高いことは、米国航空機メーカーであるボーイング社、ダグラス社において航空機の洗浄に使用されていることから、お分かりになれると思います。
この洗剤の主な特徴は:
・洗剤の原液を漬け置いてもアルミフィンは腐食しません。(エアコン本体を傷めることはありません)
・原液が手に付着しても荒れません。(人に対して優しいです)
・PRTR法に該当する物質は含まれていません。(洗浄後の汚水を下水に流しても環境に優しいです)
・防錆効果があり、再汚染が少ないです。(エアコンが汚れにく、空気のきれいな状態が長くなります)
・強力消臭(タバコ・カビ・複合の臭いに対して消臭効果が高いです)
私たちは、「きれいな空気を取り戻す」ためこの洗剤を使用しています。
※商品の特性、実験による数値などは、「スペースショット エアコン用クリーナー」の輸入総発売元であるオーブ・テック株式会社の資料に基づいて記載しております。
それは、エアコンから単に汚れやカビが取れればいいのでしょうか?
いいえ、洗浄後のエアコンからきれいな空気が出てこなければなりません。
また、すぐに汚れた空気になってはいけません。
そのために私たちエアコンクリーニング業者は、汚れだけでなく洗剤分もきれいに洗い流します。
(洗剤分が残っていると汚れが付着しやすくなります)
強い洗剤を使っていて、もし、すすぎが不十分で洗剤分が残っていたらどうでしょうか?
熱交換器やファンを介して私たちの体の中に洗剤分が入ってきてしまいます。

これが植物性洗剤の特徴です。
どんな物に使用しても、変色、腐食がなく、安全で環境に大変優れた洗剤です。
もちろん汚れに対しては、中性洗剤にはない強い洗浄力を発揮しています。
素材に優しく、洗浄力が高いことは、米国航空機メーカーであるボーイング社、ダグラス社において航空機の洗浄に使用されていることから、お分かりになれると思います。
この洗剤の主な特徴は:
・洗剤の原液を漬け置いてもアルミフィンは腐食しません。(エアコン本体を傷めることはありません)
・原液が手に付着しても荒れません。(人に対して優しいです)
・PRTR法に該当する物質は含まれていません。(洗浄後の汚水を下水に流しても環境に優しいです)
・防錆効果があり、再汚染が少ないです。(エアコンが汚れにく、空気のきれいな状態が長くなります)
・強力消臭(タバコ・カビ・複合の臭いに対して消臭効果が高いです)
私たちは、「きれいな空気を取り戻す」ためこの洗剤を使用しています。
※商品の特性、実験による数値などは、「スペースショット エアコン用クリーナー」の輸入総発売元であるオーブ・テック株式会社の資料に基づいて記載しております。
Posted by ワイアール at
12:41